左から中田華寿子、佐々木紀彦氏(ニューズピックス編集長)、出口治明、岩瀬大輔

左から中田華寿子、佐々木紀彦氏(ニューズピックス編集長)、出口治明、岩瀬大輔

ライフネット生命は開業7周年を迎えました。それを記念して、5月26日に記念イベントを開催。ニューズピックス取締役の佐々木紀彦さんをモデレーターに迎え、「新しい時代の働き方におけるリスクとチャンス」について語り合っていただきました。

独立や起業、ベンチャーへの就職など、働き方はどんどん多様化しています。しかし、女性のリーダーがまだまだ不足していたり、子育てと仕事の両立が難しかったりと、解決すべき問題は山積しています。

そんななかで、これからの働き方はどう変わっていくのか。出口治明(代表取締役会長兼CEO)、岩瀬大輔(代表取締役社長兼COO)、中田華寿子(常務取締役)の「3者3様」なライフネット生命の経営陣に、佐々木さんが疑問をぶつけます。

■働く人にとって良い時代、悪い時代?

佐々木:今日は開業から7年が経ったみなさんに、これからの新しい働き方についてうかがっていきます。まずは世の中全体について、マクロな視点からいかがでしょうか。

出口:少なくともデータを見る限り、若い人にとって、こんなに良い時代はないと思っています。僕は1948年という、団塊の世代の真ん中に生まれましたが、同世代で現役の人が2百数十万人いるんですね。それがこれから退場していく。

反対に新しく入って来る世代は半分くらいしかいません。だから需要と供給の関係でいえば、若い人に新しいチャンスがどんどん回ってくるはずです。働く人にとって、非常に良い時代がやってくるんです。

岩瀬:その点について補足すると、僕は1976年生まれですけど、同世代の人やもっと若い人と、出口の世代で違うのは、昔は多くの方が企業に就職していたんですよね。でも今は選択肢がすごく多い。ベンチャー、NPO、海外……と、やりたいと思ったことが実現できる環境が整っている。

それは自由で素晴らしいことではあるんですが、自由には責任が伴います。そしてリスクもある。前向きでやる気のある人にはチャンスな時代ではあるけど、多様な選択肢のなか、どれを選び取っていくのか、あらゆる人が考えなければならない時代なんですよね。でも、僕はそれをポジティブに「チャンスだ」と捉えていいと思っています。

佐々木:出口さんも岩瀬さんも、リスクをすごくポジティブに見てますよね。中田さんは女性という立場から、新しい働き方をどう考えますか。

中田:女性は結婚や出産といった人生の節目で、「自分の生き方はこのままで良いのか」と見直す機会があるんです。働き方が多様化すれば、そのときの選択肢が増えますよね。会社に残ってもいいし、クラウドソーシングみたいな仕組みを活用してもいい。だから私もふたりと同じで、女性にとってもワクワクするような時代になってきていると感じています。

佐々木:変わりつつあると思う一方で、未だに男性は「家事を女性に押し付ける」傾向があるともいわれています。先日も20代の子から、そういう話を聞きました。

中田:ただ、男性も価値観が多様化しているので、自分に合ったパートーナーを見つけたり、託児所のある会社を選んだりすることもできますよね。重要なのは選択ができることです。諸外国に比べたら、もちろんまだまだですけど、選択肢が増えているのは間違いないです。

岩瀬:イクメンという言葉が定着してから、同世代の男性の意識はやっぱり変わりましたよ。

出口:ある若い経営者の方と話していたら、「昨日作った晩御飯を奥さんにすごく褒められたんです」と嬉しそうにおっしゃったんですね。僕が会社に入った頃は、「そんな暇があるなら仕事せんかい」と周りから言われそうな空気があって、とても言えなかったですよ。その頃からは確実に変わってきています。

ただ、世界標準から見ると、男女の平等指数は142か国中の104位(世界経済フォーラムの2014年版「ジェンダー・ギャップ指数」より)という状況ですから、これからもっと改善していかなきゃならない。

(次ページ)大企業が世の中の変化に追いつけない理由