「お金」に関する記事一覧
税金や公的保障、確定申告など、知っているようで知らないお金の記事
  • 2020年07月10日
    熱中症で倒れてしまった! これって医療保険は使える?

    気温や湿度が高くなってくると、心配なのが熱中症です。 熱中症とは、高温な環境に長時間いて汗をかき、体内の水分や塩分が失われて体温が上昇したために発症する頭痛・下痢・めまい・意識障害などの症状の総称です。総務省の発表による […]

  • 2020年06月19日
    国民年金の保険料、払えなかったらどうしたらいい?!

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生の「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ。今回は国民年金の保険料が払えないときの制度について。メリットやデメリットもしっかり教えてもらいましょ […]

  • 2020年05月22日
    ご存じですか? 白内障手術にまつわる治療費のこと

    水晶体再建術とは、白内障の治療で行われる手術のことをいいます。その中の「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」は厚生労働大臣が定める先進医療のひとつでしたが、2020年3月末で先進医療の対象外となりました。 今回は白内障 […]

  • 2020年05月08日
    【自営業・フリーランスの方向け】国民年金の保険料で割引を受けるには?

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生の「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ。今回は国民年金について。私たちが支払う保険料の割引制度について教えてもらいましょう! 今回のポイント […]

  • 2020年04月10日
    新社会人! 後悔しない&安心してお金を使うために

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第12弾。 前回のコラムで「給与」の中身についてわかったところで、後編は貯蓄の仕方について […]

  • 2020年04月03日
    新社会人! 初めての給与をもらったら気をつけるポイント 

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第12弾。 今回は、初めての社会人生活を迎える方に向けて、給与の「中身」についてです。基本 […]

  • 2020年03月06日
    親が病気になったら、子どもは経済的にも支えるべき?【FP黒田の人生相談】

    今回の相談者さんは両親と同居している20代の独身女性。家族全員、健康に暮らしていますが、気になるのがこれからのことだとか。もし親が病気になってしまったらどうしよう。経済的に自分がすべて支えていく! と断言できるほどの自信 […]

  • 2020年02月28日
    医療費や薬代が多い年は確定申告を!

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第11弾。会社の年末調整とは別で申告が必要になる医療費控除等、病気やケガで大きな出費があっ […]

  • 2020年02月25日
    確定申告ってなに?! もしかして私も申告が必要?

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第10弾。収入がある人ならほとんどの方に関係がある確定申告について、薫先生に教えてもらいま […]

  • 2020年02月21日
    消費税増税、家計はどうやりくりしてる?──家計の見直し・節約に関する調査から

    2019年10月、10%に引き上げられた消費税。2020年の6月まではキャッシュレス決済での支払いによって、ポイントでの還元などもありますが、2%の増税が、実際に家計に与えた影響はどのくらいなのでしょうか。ライフネット生 […]

  • 2020年02月18日
    共働き家庭の保険の選び方は?【FP黒田の人生相談】

    内閣府「男女共同参画白書(平成30年版)」によると、共働き家庭が年々増えています。夫婦ともにフルタイム勤務の正社員で、お互いにそれなりの収入がある。今回はそうしたご家庭から保険に関する質問が寄せられました。保険契約時に男 […]

  • 2020年01月31日
    こんなケースは障害年金が受け取れるかもしれません(3)~こころの病気編~

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第9弾。20歳から65歳前までの間に使える権利がある「障害年金」について、薫先生に教えても […]

  • 2020年01月28日
    田舎暮らしにはどんなメリット・デメリットがあるの?【FP黒田の人生相談】

    相談者さんは東京暮らし。家賃が高いという難点はありますが、充実した都会生活を楽しんでいます。でも、最近、相談者さんの身の回りには、郊外に家を建てて、そこで仕事を見つけたり、わざわざ郊外から時間をかけて通勤したりする人がぽ […]

  • 2020年01月08日
    生命保険の見直しどきはいつ?──保険の見直しが必要なわけ

    「家計を改善したいなら、保険料、そしてスマホ代といった通信費を見直しましょう」ということを、よく聞きませんか? こうした固定費を圧縮することが、節約の第一歩だと言われています。 実は、家計の節約になるという以外にも保険の […]

  • 2020年01月08日
    「死亡保険は『定期型』が良い」って、本当?

    生命保険には、死亡に備える「死亡保険」や、入院・手術などに備える「医療保険」、がんに備える「がん保険」、子どもの教育費に備える「学資保険」など、さまざまな種類があります。さらに、それぞれの保険の種類の中は、保険期間などの […]

  • 2019年12月13日
    流行りの副業、波に乗るべき?【FP黒田の人生相談】

    世の中、副業(複業)という言葉をよく聞くようになりました。副業を解禁する会社が増え、副業に関する書籍も多数発刊され、ネット上でも人気の副業ランキングといった情報が氾濫しています。そんなトレンドに乗り切れないというのが、今 […]

  • 2019年12月10日
    医療保険の「先進医療保障」とは?

    保険のパンフレットやCMなどで「先進医療保障」という言葉をよく目にします。「先進医療」と一言で言っても、先進医療に該当する治療方法や費用はさまざま。万が一、治療において高額な先進医療が必要になった場合を考えると、先進医療 […]

  • 2019年11月15日
    妥当な金額は? 生命保険の保険金額

    ※この記事は、2021年2月に内容を更新して再掲しています。 いざ生命保険に入ろうとして、「死亡保険金はいくらにしますか?」と聞かれ、困ったことはありませんか? 実は、その額をいくらにするべきかについては、その方のライフ […]

  • 2019年11月08日
    こんなケースは障害年金が受け取れるかもしれません(1)~がん編~

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第7弾。20歳から65歳前までの間に使える権利がある「障害年金」について、薫先生に教えても […]

  • 2019年10月15日
    アラサー独身生活を満喫中。「将来に備えて」何をしたらいいの?【FP黒田の人生相談】

    お金に対して無頓着で、投資や年金の話題にもほとんど興味がないというアラサーの女性会社員が、今回の相談者。いまは生活に特に困っていないし、結婚する予定もなく、お金に対して切迫した気持ちが持てないそうです。でも、もし将来のた […]

  • 2019年10月08日
    親の終活、何から始める? 親と話し合うコツを知りたい!【FP黒田の人生相談】

    今回の相談者さんは、ご両親が終活に向けて動き出したという40代の男性会社員。資産はどれぐらいあるのか、保険には入っているのか。子どもとして気になっていますが、話をする機会がありません。亡くなってからでは遅すぎるため、なん […]

  • 2019年09月27日
    他人の健康保険証を借りて病院を受診しても違法じゃないよね?…ってちょっと待って!

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第6弾。今回は、病院に行きたいのに健康保険証がない! そんなときにやってはいけないことにつ […]

  • 2019年09月03日
    【座談会】これからの私たちが「楽しい100年人生」のお金のためにできることは? 【FP黒田の人生相談-特別編】

    SPBS主催&ライフネット生命共催の特別イベント「人生の悩みはお金の悩み」。最終パートは、フィナンシャルジャーナリスト・竹川美奈子さんとファイナンシャルプランナー・黒田尚子さんの対談です。司会をつとめる編集者/ラ […]

  • 2019年08月30日
    月末に退職するとお得って本当!? ~月末1日前退職の落とし穴!

    社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ第5弾。 今回は、会社を退職するタイミングについてです。仕事の引き継ぎや新しい職場探しなど […]