ライフネットジャーナルをご覧の皆さま ライフネット生命 社長の森です。新年のご挨拶を申し上げます。 まずは、新型コロナウイルス感染症による影響を受けられた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。また、医療従事者の皆さまや様 […]
- TOP
- 社員ブログ
-
いろいろ人生社員ブログ2022年04月13日成年年齢引き下げで変わること・変わらないこと[編集部ブログ]
-
いろいろ仕事社員ブログ2022年03月22日ふれあいフェアへの参加を通じて[社員ブログ]
-
いろいろお金社員ブログ2022年02月25日マイナンバーカードが読み取れない! 確定申告のトラブルをスマホで乗り切った話[編集部ブログ]
-
がんと就労保険社員ブログ2022年01月07日【ふれあいフェア】11月の開催報告と、2月の開催について[社員ブログ]
-
2022年01月05日ライフネット生命より新年のご挨拶
-
2021年11月26日長い付き合いのためのひと手間[編集部ブログ]
こんにちは、ライフネットジャーナル編集部の年永です。 気温も徐々に下がり、冬の気配を感じる時期ですね。そろそろあちこち大掃除をしなくては、と部屋の中の気になる箇所に思わず目が行ってしまいます。 さて、私が自宅で使っている […]
-
2021年11月05日ライフネット生命の海外公募増資の出口⑧ ~プロジェクトの総仕上げのロードショー
(画像はイメージです) 2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのい […]
-
2021年11月05日ライフネット生命の海外公募増資の出口⑦ ~みんなで紡いだエクイティストーリー[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年11月04日ライフネット生命の海外公募増資の出口⑥~エンベディッド・バリューとは何か[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年11月01日ライフネット生命の海外公募増資の出口⑤ ~英語が苦手でも大丈夫!?英文目論見書の作り方(財務諸表編)[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年10月29日ライフネット生命の海外公募増資の出口④~未経験の法務部員がみたもの[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年10月28日ライフネット生命の海外公募増資の出口③~英文目論見書の作り方のコツ[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年10月19日ライフネット生命の海外公募増資の出口②~海外公募増資の実行に当たって検討したこと[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年10月18日ライフネット生命の海外公募増資の出口①~海外公募増資の経緯を公開します[社員ブログ]
2008年5月に日本で開業したオンラインの生命保険会社である、ライフネット生命。2021年8月に、「海外市場における募集による新株式発行に関するお知らせ」を発表しました。社内の担当チームが、そのいきさつなどについて、リレ […]
-
2021年09月16日2021年オンラインふれあいフェアに参加して[社員ブログ]
毎年実施しているご契約者さまとライフネット生命とのつながりの場である、ふれあいフェア。昨年に引き続き、今年もオンラインで8月29日に開催しました。司会を務めた宮川が、ふれあいフェアに参加した感想を振り返ります。 4月1日 […]
-
2021年08月31日病気について気になっていたことを計算してみた[社員ブログ]
「数学が得意な人って、世の中がどう見えているのだろう?」高校数学、いや、正直に言えば「タカシくんは徒歩で10分前に公園へ、リョウスケくんは自転車で15分後に…」というフレーズを聞くだけで隠れたくなる、算数ですら苦手だった […]
-
2021年08月20日より良い世の中のために、けん玉にできること
前回、思い出を胸に頑張ることを語った山本が、その思い出をきっかけに社内勉強会の企画を同期社員と行いました。まったく違うジャンルのものですが、けん玉と保険の共通点を感じたようです。 ライフネット生命では社内勉強会を定期的に […]
-
2021年06月22日思い出は人生の燃料[社員ブログ]
「重い課題」へ挑戦し、ライフネット生命へ入社した山本。コロナ禍と共に歩む1年でしたが、周りの人の支え、そして自分が大切にしてきた思い出を糧にして、前向きに過ごすことができたそうです。 社会人になり1年が経過しました。 そ […]
-
2021年05月25日「わかりやすく伝える」ということ[社員ブログ]
大きく社会が変わったタイミングでライフネット生命へ入社した社員。配属先のコンタクトセンターで1年を過ごしてきた中で感じた「伝える」ことの難しさを振り返りました。 まだマスク生活にもオンライン会議にも慣れていなかった202 […]
-
2021年05月18日2021年、開業日に寄せて【ライフネット生命社長 森】
こんにちは。ライフネット生命社長の森です。 はじめに、世の中では新型コロナウイルス感染症が猛威を奮っています。コロナ禍の影響を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。併せて、医療関係の皆さまをはじめとして、困難な状 […]
-
2021年05月07日「とりあえず計算してみなさい」[社員ブログ]
何かを始めることは難しいことです。しかし、「とりあえず」でやり始めてみると糸口をつかめることもありますよね。学生時代、恩師からのアドバイスを受けてその「とりあえず」を身に着けた成川が、体験談をブログにまとめました。 父と […]
-
2021年04月13日同性婚のニュースを見て励まされたこと[社員ブログ]
自分の人生を、自分の望むように堂々と生きたい。社会に求められた役割のためではなく、自分の価値を生み出すために歩んでいきたい。そんな思いを、木田がつづりました。 先日3月17日、札幌地方裁判所にて、民法などの既定が同性婚を […]
-
2021年04月06日助け合いは日常から[社員ブログ]
出産時には、輸血が必要になることもあります。社員のHも、家族の出産時に輸血を受け、それ以来献血に行くのが習慣となったそうです。自分や自分の大切な人を見知らぬ誰かが支えてくれる、あるいはその逆もあるかもしれない、素敵な助け […]
-
2021年03月25日足元の冷える今日この頃[社員ブログ]
「マイナスとマイナスを掛けたらなんでプラスになるの?」 多くの人が一度は不思議に思っただろうことについて、そのルールを数理部の小林が紹介します。「なんで?」が整然と解き明かされていくのは、爽快ですね! はじめまして。1月 […]